採用情報
| 募集企業名 | 有限責任 あずさ監査法人 | 
|---|---|
| 募集部門名 | アドバイザリー統轄事業部 | 
| 雇用区分 | 正職員 | 
| 募集職種 | プラクティス職(財務・会計・ITコンサルタント) | 
| 業務内容 | アドバイザリー統轄事業部では、下記事業部で財務・会計・IT領域における幅広いアドバイザリーサービスを展開しています。 
 | 
| 給与 | 学部卒:308,500円/月 (首都圏手当20,000円含む) 院卒:323,500円/月 (首都圏手当20,000円含む) | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(7月・12月) | 
| 諸手当 | 別途支給 | 
| 勤務地 | 希望勤務地は以下の中から希望に応じます。 
 (変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)) ※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています | 
| 勤務時間 | 9:15~17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間) | 
| 時間外労働 | 有(月平均約20時間 ※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均) | 
| 休日・休暇 | 
 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 社会保険・退職金 | 
 | 
| 契約期間 | 契約期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヶ月間 | 
| 応募条件 | 国内外の大学・大学院を卒業・修了予定の方 ※ 学部・学科問わず | 
| 選考方法 | 書類選考(エントリーシート) ↓ 適性検査 ↓ 面接(3回を予定) ↓ 内々定 | 
| 応募方法 | 下記ボタンより、マイページにご登録ください。エントリー後の詳細は、マイページにてご案内差し上げます。 | 
| 募集企業名 | 有限責任 あずさ監査法人 KPMGあずさサステナビリティ株式会社 新卒入社の場合は、最初は全員が、有限責任 あずさ監査法人の所属となります。 その後、業務内容や専門分野に応じて、KPMGあずさサステナビリティへの異動の可能性がございます。 | 
|---|---|
| 募集部門名 | あずさ監査法人 
 
 | 
| 雇用区分 | 正職員 | 
| 募集職種 | プラクティス職(サステナビリティ/ESGコンサルタント・保証業務従事者) | 
| 業務内容 | あずさ監査法人およびKPMGあずさサステナビリティ株式会社では、サステナビリティ領域における幅広いアドバイザリーサービス、保証業務を展開しています。あずさ監査法人 
 
 | 
| 給与 | 学部卒:308,500円/月 (首都圏手当20,000円含む) 院卒:323,500円/月 (首都圏手当20,000円含む) | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(7月・12月) | 
| 諸手当 | 別途支給 | 
| 勤務地 | 希望勤務地は以下の中から希望に応じます。 
 (変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)) ※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています | 
| 勤務時間 | 9:15~17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間) | 
| 時間外労働 | 有(月平均約20時間 ※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均) | 
| 休日・休暇 | 
 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 社会保険・退職金 | 
 | 
| 契約期間 | 契約期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヶ月間 | 
| 応募条件 | 国内外の大学・大学院を卒業・修了予定の方 ※ 学部・学科問わず | 
| 選考方法 | 書類選考(エントリーシート) ↓ 適性検査 ↓ 面接(3回を予定) ↓ 内々定 | 
| 応募方法 | 下記ボタンより、マイページにご登録ください。エントリー後の詳細は、マイページにてご案内差し上げます。 | 
| 募集企業名 | 有限責任 あずさ監査法人 | 
|---|---|
| 募集部門名 | 金融アカウンティング・アドバイザリー・サービス部 | 
| 雇用区分 | 正職員 | 
| 募集職種 | プラクティス職(コンサルタント) | 
| 業務内容 | 
 (変更の範囲:全ての業務への配置転換あり) | 
| 給与 | 323,500円(職能給50,000円 首都圏手当20,000円含む) | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(7月・12月) | 
| 諸手当 | 別途支給 | 
| 勤務地 | 東京勤務:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー (変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)) ※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています | 
| 勤務時間 | 9:15~17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間) | 
| 時間外労働 | 有(月平均約20時間 ※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均) | 
| 休日・休暇 | 
 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 社会保険・退職金 | 
 | 
| 契約期間 | 契約期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヶ月間 | 
| 応募条件 | 【新卒採用】 国内外の大学・大学院を卒業・修了予定の方 ※ 学部・学科問わず 【中途採用】 
 | 
| 選考方法 | 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 面接(2回を予定) ↓ 内定 | 
| 応募方法 | 下記ボタンより、マイページにご登録ください。エントリー後の詳細は、マイページにてご案内差し上げます。 | 
| 募集企業名 | 有限責任 あずさ監査法人 | 
|---|---|
| 募集部門名 | 金融アドバイザリー事業部 | 
| 雇用区分 | 正職員 | 
| 募集職種 | プラクティス職(コンサルタント) | 
| 業務内容 | 金融機関および金融サービス事業者に対する下記のアドバイザリー業務 
 (変更の範囲:全ての業務への配置転換あり) | 
| 給与 | 323,500円(職能給50,000円 首都圏手当20,000円含む) | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(7月・12月) | 
| 諸手当 | 別途支給 | 
| 勤務地 | 東京勤務:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー (変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)) ※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています | 
| 勤務時間 | 9:15~17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間) | 
| 時間外労働 | 有(月平均約20時間 ※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均) | 
| 休日・休暇 | 
 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 社会保険・退職金 | 
 | 
| 契約期間 | 契約期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヶ月間 | 
| 応募条件 | 国内外の大学・大学院を卒業・修了予定の方 ※ 学部・学科問わず | 
| 選考方法 | 書類選考(エントリーシート) ↓ 適性検査(SPI) ↓ 面接(3回を予定) ↓ 内々定 | 
| 応募方法 | 下記ボタンより、マイページにご登録ください。エントリー後の詳細は、マイページにてご案内差し上げます。 | 
| 募集企業名 | 有限責任 あずさ監査法人 | 
|---|---|
| 募集部門名 | Digital Innovation & Assurance統轄事業部 | 
| 雇用区分 | 正社員 | 
| 募集職種 | プラクティス職(コンサルタント) | 
| 業務内容 | AIなど最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、AX(Audit Transformation=監査変革)、会計・経理業務のDX(Digital Transformation=デジタル変革)を支援するサービスを提供しています。 データ分析コンサルタント・データサイエンティスト 
 システム監査・ITリスクアドバイザリー 
 (変更の範囲:全ての業務への配置転換あり) | 
| 給与 | 323,500円(職能給50,000円・首都圏手当20,000円含む) | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回(7月・12月) | 
| 諸手当 | 別途支給 | 
| 勤務地 | 東京勤務:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー (変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)) ※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています | 
| 勤務時間 | 9:15~17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間) | 
| 時間外勤務 | 有(月平均約20時間 ※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均) | 
| 休日・休暇 | 
 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 社会保険・退職金 | 
 | 
| 契約期間 | 契約期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヶ月間 | 
| 応募条件 | 国内外の大学・大学院を卒業・修了予定の方 ※ 学部・学科問わず | 
| 選考方法 | 書類選考(エントリーシート) ↓ 適性検査 ↓ 面接(2〜3回を予定) ↓ 内々定 | 
| 応募方法 | 下記ボタンより、マイページにご登録ください。エントリー後の詳細は、マイページにてご案内差し上げます。 | 
KPMGの採用について
KPMGジャパンでは、各ファームまたは各部門毎に、それぞれ個別に採用活動を行っています。
                        複数のファーム・部門に重複してご応募いただくことが可能ですので、他にもご興味をお持ちのファームがございましたら、ぜひエントリーをお願いいたします。また仮に現時点であまり関心のない分野のファームであっても、ぜひ一度話を聞いてみてください。思いもよらない尖った専門性を発揮しているファームが見つかるかもしれません。